地域情報 流山のColemanアウトレットでボディーバックをお手頃価格で即購入 小さな子ども達を連れて出掛ける時ってなんだかんだで荷物増えませんか? 両手に小さいカバンを持つ事になっていたりしちゃいます。 Coleman流山店 お店があることは随分前から知っていました。 といっても元々ここにはオートバックス流山店があ... 2016.02.23 地域情報
日常生活 Pepperの普及台数と導入費用がどの位かかるか気になりませんか 街のいたるところで見かけるようになってきた白いロボット。 土日のショッピングモールに行くとかなりの確率で遭遇します。しかもあの愛くるしい顔で、アレコレ進めてくる超優秀なスタッフ。 不愛想な生身の店員より数倍、購買意欲がわいてくる。 そんな... 2016.02.17 日常生活
日常生活 出勤停止!!インフルエンザなら会社に来ちゃ絶対ダメですよ インフルエンザ猛威奮っていますか? 千葉県でもかなりの猛威のようなので予防の基本である手洗いうがいは最低限やりましょう。 www.sankei.com子どもが通う幼稚園ではインフルエンザの発生は小康状態になっているようです。 全国の発... 2016.02.11 日常生活
ラーメン 徹夜明けの空腹を満たしてくれる末廣ラーメン本舗が激ウマでした 仙台で徹夜の仕事を終わらせたんですけど時間は朝の6時前。 辺りはまだ暗くて雪が降るかもと予報されていたので流石に寒いです。 眠さに負けて外で寝てしまったら凍死しちゃいますね。 クリスロード商店街のラーメン屋 まだ新幹線も動いてないので何か... 2016.02.10 ラーメン食べ歩き
食べ歩き ド定番ですが仙台まで来たので、たんや善治郎で牛たんを食べました 杜の都、仙台 もっと雪があるかと思ってはるばる上野から新幹線で1時間半、仙台まで来たけど拍子抜けでした。雪も道路の端にちょろっとある程度なんで千葉と変わらない。 仕事前に腹ごしらえ 仕事の前にご飯を食べておこうとブラブラしてたんですが... 2016.02.08 食べ歩き
日常生活 【献血64回目】仙台に遠征したので献血ルームAER20で献血 仕事で仙台に行ったので意図的に時間作って献血してきました。 時間があったから寄ったとかじゃないですよ。意図的にです。 献血は前回が12/28なのでちょうど1ヶ月ぶりですね。 献血すると2週間後くらいに血液検査した結果がハガキで通知... 2016.01.30 日常生活献血
酸辣湯麺 中国語の勉強が終わった後、流山市にある大福元で酸辣湯麺を食べてきました 今年1月から3月までの3ヶ月間ですが中国語の入門講座に通っています。 12時過ぎに授業が終了するのでお腹がペコペコ状態になっているわけです。 我饿了。 ここにもあった酸辣湯麺 子ども達は実家に預けていたので奥さんとお昼ご飯を食べに出る... 2016.01.28 酸辣湯麺食べ歩き
酸辣湯麺 酸辣湯麺も3店舗目に突入!!幕張の帆船(ジャンク)で食べてきました。 1月に入っていよいよ本格的に寒くなってきました。 足の裏が例年にないくらい冷えるんですが年のせいでしょうか? 幕張の帆船(ジャンク) 以前も麻婆豆腐で紹介した幕張にある帆船(ジャンク)にまたまた仕事に途中でわざわざ立ち寄って来てしまいまし... 2016.01.17 酸辣湯麺食べ歩き
酸辣湯麺 最近はまっちゃっている酸辣湯麺を食べに松戸市の東方明珠へ行ってきた 寒い日にとろみのあるスープは体が温まりますよね。 実はこの日、前職でお付き合いのあった会社の方が福岡から出張で来るということだったので仕事終わりに飲みに行く約束をしていたのですが、ちょっと体調がいまいちで無理すると寝込んじゃいそうって思った... 2016.01.13 酸辣湯麺食べ歩き
ふるさと納税 ふるさと納税した宮崎県高千穂町の高千穂牛がどっさり1kg届きました。【ふるさと納税みっつ目】 前回ご報告の通り5自治体にふるさと納税してお礼の品がいつ届くのか心待ちにしていますよ。 www.yajiuma-soul.com年明け間もないですが、楽しみにしていた高千穂牛が届きました。 正月の暴飲暴食がありますが、お構いなしで牛肉を楽し... 2016.01.07 ふるさと納税
日常生活 献血すると赤十字が無料で血液検査をサービスで実施してくれますよ 2015年の年末に時間があったので献血に行きました。 www.yajiuma-soul.com献血すると1週間から10日ほどで血液検査した結果の通知がきます。 これ実は結構ありがたいサービスですよね。 過去4回分 今回郵送されてきた検... 2016.01.04 日常生活献血
食べ歩き 家の近くにステーキのあさくまができたので暴食しに行ってきました※絶品情報あり 新年となりましたが、おせち料理にも飽きてしまっているのではないでしょうか。 そもそも「お節料理大好き!!」なんて人も滅多にいないですよね。 ただ、あれはあれで縁起物なんで1品1品の意味なんかは子ども達にちゃんと伝えてあげないといけません。 ... 2016.01.03 食べ歩き
日常生活 【献血63回目】午前中で仕事を終わらせて船橋の「献血ルームフェイス」で献血 以前も出張先で献血したんですけど仕事していると平日になかなか行く事ができないんですよね。 www.yajiuma-soul.com 仕事納めの日が半日で業務終了だったので会社帰りに船橋の献血ルームフェイスに寄ってきました。 船橋の献血... 2015.12.29 日常生活献血
ふるさと納税 ふるさと納税した千葉県夷隅郡大多喜町のはちみつが巨大すぎる【ふるさと納税ふたつ目】 本年度のふるさと納税もいよいよ締め切られるタイミングですが、皆さん寄付しましたか? 我が家は結局、5つの自治体に寄付をしました。 その2つ目の自治体からお礼の品が届いたのでご報告。 2つ目は千葉県夷隅郡大多喜町のはちみつ 折角ふるさと納税... 2015.12.27 ふるさと納税
酸辣湯麺 中華料理屋では麻婆豆腐ばかり頼んでいましたが、泰山亭で酸辣湯麺を食べてみました 今まで中華料理屋では麻婆豆腐を食べてばかりいたのですが、中国出身の仲間から酸辣湯麺をオススメされたので食べて見る事にしました。 人生初酸辣湯麺 もちろん名前は聞いた事ありましたよ。 けど注文して食べた事はなかったですね。 ラーメン食べるな... 2015.12.26 酸辣湯麺食べ歩き