【献血77回目】海外渡航前に予防接種したけど献血ってできるの?

スポンサーリンク


4月に中国へ渡航するはずだったのですが、いまだにビザも取得できずに日本にいます。
そもそもビザが発給されたとしても中国との飛行機が1社1拠点へ週1往復しか認められていないため、チケットは高騰しまくっていて片道20万円前後と笑えない金額です。
半年前は2万円台で往復できたのにね。

さて、在宅で仕事をしていると言っても時間はかなりあります。
そうなってくると割と時間のかかる献血をしに行こうかなと思うわけですが、コロナウイルスが心配だったり、海外渡航のために色々と予防接種を受けていたりするので献血できるの?ってなったので調べてみました。

・予防接種を受けた人は献血できるのか?
・献血ルームのコロナウイルス対策は?

について献血したいけどどうなの?という人の参考になればと思います。

スポンサーリンク

予防接種による献血不可条件

日本赤十字社から献血する際に次に該当する方は職員にお申し出くださいとあります。
・3日以内に薬を服用、使用した方
・1年以内に予防接種を受けた方

海外滞在履歴について
・3年以内に外国(ヨーロッパ、米国、カナダを除く)に滞在した方
・昭和55年以降、ヨーロッパ、サウジアラビアに通算1か月以上滞在した方

予防接種を1年以内に受けた人は申し出る必要があります。
ただ、予防接種受けていると献血が全くできないのかというとそうではなく、予防接種の種類によって献血ができない期間が定められています。

接種後24時間の献血不可

インフルエンザ、日本脳炎、コレラ、A型肝炎、肺炎球菌、百日ぜき、破傷風等の不活化ワクチンおよびトキソイドの接種を受けた方

接種後2週間の献血不可

B型肝炎ワクチンの接種を受けた方

接種後4週間の献血不可

おたふくかぜ、風疹、BCG等の弱毒生ワクチンの接種を受けた方

接種後2カ月の献血不可

天然痘ワクチンの接種を受けた方

接種後1年間の献血不可

抗HBs人免疫グロブリンを単独または併用した方については投与後6カ月間、狂犬病ワクチン(動物にかまれた後)を接種された方

投与後3カ月の献血不可

破傷風、蛇毒、ガスえそ、ボツリヌスの抗血清の投与を受けた方

献血ルームのコロナウイルス対策

今回行った献血ルームではコロナウイルス対策がいくつかされていました。

・検温
献血ルームの入り口で検温を実施していました。
何℃以上あったら入れないのか確認できませんでしたが、まずはここでチェックが入るようです。

・消毒
これも献血ルーム入り口付近に設置されていました。
必ず消毒をするようにしましょう。

・漫画本封鎖

漫画本が一切見れなくなってました。
やはり人が触ってまた次の人が触ってとなるのでコロナウイルスが落ち着くまでは漫画本は見れないと思った方が良いです。
なので成分献血で1時間くらいかかる人は自分自身で本を持っていくか、DVDを持っていくかしましょう。

・休憩エリアのソーシャルディスタンス
休憩エリアの椅子が一つ置きに使えなくなっていました。
密を避けるためのものと考えられます。

まとめ

予防接種を受けている人でも条件を満たせば献血をすることは可能です。
ただし、自分の判断ではなく、必ず献血ルームの職員に申し出るようにしましょう。


今回の献血はなんだかんだで1年以上ぶりでした。
前回はこちら

【献血76回目】時間があったから船橋「献血ルームフェイス」で成分献血
3月から4月にかけて中国出張だったり、イギリス旅行があったりして、なかなか献血に行けなく今年の献血回数は驚きの「0回」 早く行かなくちゃ、早く行かなくちゃと思いつつも、なかなか実行に移せていなかったので仕事を午前中休んでというか、フレックス...

コロナウイルスが流行っている中で献血ルームという限られた空間に行くのは正直「怖い」なと思っていたのですが、そういう中でも血液を必要としている人がいるので、できる予防対策はきっちりと行った上で献血に行くようにしたいと思います。

ビザが発給されて飛行機のチケットが取れればすぐにでも海外渡航する予定ではありますが、今のところ具体的なことは何も決まっていません。


いつ海外渡航できるか今のところ未定なので、ひとまず次回の献血も予約しました。
その場で次回予約するとプレゼントがあるようだったので。

この1年の献血に行けなかった分を取り戻す意味でコツコツやろうと思います。




日常生活献血
スポンサーリンク
Dr.Potecoをフォローする
スポンサーリンク
【関連記事】
好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
タイトルとURLをコピーしました