これからジョギングを始める初心者こそちゃんとしたランニングシューズを買おう

スポンサーリンク

f:id:drpoteco:20170112231457j:plain
早いものでボクがジョギングを始めて5年が過ぎて、あと数ヶ月すると丸6年になります。

走り始めた時期は今も忘れない2011年3月1日からです。
この10日後に東日本大震災が発生して、当時東京で働いていたボクは帰宅困難者となっていました。

だた、幸いなことに家族は実家に帰省中だったので無理して帰宅する必要がなかったことはラッキーでした。

もし自宅に家族がいたなら、ジョギングを始めたことをいいことに、調子に乗って千葉まで30km弱を徒歩で、しかも革靴で帰っていたかもしれないですね。

当然、その結果として足痛になっていた可能性は大。

せっかくジョギングを始めたのに「足痛になってしまって走れない!!」なんてことを回避するために走り始めたばかりの人にはちゃんとしたランニングシューズを購入してもらってランニング生活をエンジョイしてもらいたいなと思います。

スポンサーリンク

ジョギング初心者におススメのアプリ

現在、ジョギングやマラソン大会に出る時はガーミンのエントリーモデルである「GARMIN ForeAthlete 15J」を使っているのですが、

走り始め当初はスマホアプリのRunkeeperを使ってました。

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡
無料
posted with アプリーチ

これがまた便利で、

  • タイムを読み上げてくれる
    やっぱり自分がどのくらいの距離をどの程度の時間で走っているか知りたいじゃないですか。

  • データをPCでも確認できる
    走って、自宅に戻ってパソコンでGoogleMapに書かれた走行軌跡をみると「うぉーここまで走ってきたんだ」って感動するもんです。

  • Facebookにもデータを連携できる
    「こんなに走ったんだぜ!!」ってSNSで友達にアピールしたい人には便利だし、次に合った時に「走ってるなんて凄い!!」って言われたりするのは悪い気分じゃない。

  • そして無料!!
    続くか分からない趣味はなるべく低コストで始めたいものです。

Runkeeperは本当に初心者にはありがたいアプリで何より無料は最強です。
Runkeeper以外にも似たようなアプリがあるので使いやすいアプリを探してみてください。

ちなみに初めて走った日もRunkeeperを使って距離、タイムを測定してたのですが、走った距離はわずか1.7kmほど(笑)

もう限界!!ってところまで走ってこの距離でした。
まぁ、こんなもんでしょう。

走りはじめた頃に悩まされる足痛

ジョギングを始めて数週間すると、走るペースもなんとなく分かってきて徐々に走る量もペースも上がってきます。
最初1.7kmしか走れなかったのに3km、5km、そして週末には10kmと。

そうすると出てくるわけです。

足痛が。

股関節、膝、足首、足の裏と色々出てきます。
酷いと走れないくらいの痛みを伴うことも。

こうなると休むしかないわけです。
せっかくジョギングが習慣化してきた頃に休まなくてはいけないので結構なストレス。
無理して走ろうとしても痛くて無理なんですよね。

足痛の原因はなんだろう?

走ると出てくる足痛の原因はなんだろうって考えた時にボクの場合は真っ先にシューズを疑いました。

当時はちゃんとしたランニングシューズではなくとりあえず、自宅にあった普段履きの運動靴です。
一応、ニューバランスではありましたが、ランニングシューズではなかったです。

今思うと、クッション性とかは全く考えられていなかっただろうし、重量も結構あったのではないかと。
ボクの場合、踵と膝に痛みがでました。

あと、走るフォームとかも影響しているとは思うけど、とりあえず直ぐに改善できそうなものとして、シューズを新しくいわゆる「ランニングシューズ」に買い換えました。

痛みが引いてからジョギングを再開しましたが、それ以降痛みが出ることは殆どないですね。

多少でても1日休めば復活です。
筋肉使って走っているわけですから痛みがでない方がおかしいですからね。

新しいシューズはadizero cs11

1年以上使ったadizero cs9かかと部分がもの凄い削れかたをしているのに気付きました。
過去に当然、何足もジョギングシューズを買い換えていますが、ここまで擦り減ったのは初めてですね。

フルマラソンもこれで何回か走ってますから寿命です。
走りやすいシューズだったので使いすぎた感もあります。

こうなると次のシューズはどうしようかと。
よく各メーカーが「サブ4」向けにシューズをラインナップしていますが、必然とそこから選ぶことになります。

アシックスのサブ4向けランニングシューズ

asics GEL DSトレーナー 21

ミズノのサブ4向けランニングシューズ

ウエーブエアロ15

adidasのサブ4向けランニングシューズ

adizero Japan boost 3

・・・と、3足紹介しましたが、結局は今まで履いていたadizero cs9の後継品であるadizero cs11を選択しました。
f:id:drpoteco:20170112231524j:plain

値段も予算内の10,000円以内だったのも決め手のひとつ。
ただ、このシューズの重さは約220gと軽量な部類ではない。

最後に

せっかくジョギングを始めても足痛がでてしまっては、ジョギングをやめることになりかねないです。
世の中が便利になる中で現代人の運動不足をよく耳にしますよね。

昔はある程度不便なことを不便と思わずに生活していたので、知らず知らずのうちに身体を動かすことをしていたんだと思います。

なので多少無理しても自分の意思で身体を動かさないと運動不足になりがちなんでしょうね。
そして食が豊かになり、食べたいものを好きなだけ食べるという食生活の乱れからくる現代病を引き起こしてますます身体を動かさなくなる。もう悪循環でしかない。

ジョギングやウォーキングを始めようと思った人には、細く長く続けられるようにちょっと投資(1万円以内で十分ですが)して良いシューズを手に入れることをおススメしたいです。

AmazonのPrime会員向けに「Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)」というサービスがあります。
家で試着して気に入ったものだけを購入することができる靴選びには嬉しいサービスです。

<Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)の使い方>

prime wardrobe(プライム・ワードローブ)でランニングシューズをまとめて試し履き
Amazonが新たに始めたprime wardrobe(プライム・ワードローブ)を利用してみたら最適なランニングシューズを購入することが快適にできたのでまだ利用していない人は是非おすすめしたいサービスです。 prime wardrobe(プ...

<Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)でランニングシューズを購入>

prime wardrobe(プライム・ワードローブ)で注文したAdizero Japan 3 mとウエーブエアロ16どっちにする!?
Adizeroとウエーブエアロ Amazonの新しいサービス「prime wardrobe(プライム・ワードローブ)」を利用して、新しいランニングシューズ候補を2種類注文しました。 Check!! prime wardrobe(プライム・ワ...




マラソン
スポンサーリンク
Dr.Potecoをフォローする
スポンサーリンク
【関連記事】
好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
タイトルとURLをコピーしました